さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)該当なし切干大根の含め煮

切干大根の含め煮

公開日:2021年04月30日 最終更新日:2023年10月31日

メモ (令和3年4月 市内公立小学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

切干大根    :20g[水で戻し、4cmに切る]
さつま揚げ   :60g[短冊切り、油抜き]
干ししいたけ  :2g[水で戻し、千切り]
にんじん    :40g[千切り]
つきこんにゃく :60g[茹でる]
さやいんげん  :12g[2cmに切り、茹でて冷却する]

植物油     :2g(小さじ1/2)
水       :40g(大さじ2と2/3)
しょうゆ    :10g(大さじ1/2強)
きび糖(砂糖) :6g(小さじ2)
みりん     :4g(小さじ2/3)
清酒      :4g(小さじ1弱)
作り方 1 油を熱し、にんじん、こんにゃく、切干大根、干ししいたけの順に炒める。

2 水を入れて煮る。

3 しょうゆ、きび糖(砂糖)、みりん、酒を入れる。

4 味がなじんできたら、さつま揚げを入れる。

5 最後にさやいんげんを入れる。
一人分の栄養価 エネルギー : 59kcal
たんぱく質 : 2.9g
脂質 : 1.1g
食塩相当量 : 0.7g

イメージ

メイン画像
写真1
写真2

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています