川島呉汁
公開日:2022年02月14日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
・大豆は畑の肉と呼ばれるほど、栄養のある食品です。 ・ずいきは食物繊維が多く、おなかの調子を整えます。 作成:さいたま市学校栄養士会 専門部(見沼区) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分) 大豆(乾燥) :40g 里芋の干しずいき :2g[2cm切り] ごぼう :40g[ささがき] にんじん :60g[いちょう切り] だいこん :80g[いちょう切り] 干ししいたけ :2g[せん切り] さといも :60g[いちょう切り] ほうれんそう :40g[2cm切り] 長ねぎ :40g[小口切り] 油 :4g(小さじ1) 白みそ :52g(大さじ3弱) だし汁 :520g |
作り方 |
1 ずいきは水洗いし、水につけて戻し、10分ほど下茹でしてあくをとる。しいたけは水でもどす。 2 沸騰した湯で30分ゆでて戻した大豆に、適量のだし汁をくわえ、ミキサーで細かくくだく。 3 鍋に油を熱し、ごぼうを香りが出るまでじっくり炒める。 4 にんじん、だいこんを加えて炒める。 5 残りのだし汁、2の大豆、しいたけとずいきを加えて煮る。あくをとる。 6 さといもをくわえて煮る。 7 野菜が煮えたら、みそを加える。 8 長ねぎ、ほうれんそうを加えて仕上げる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : kcal たんぱく質 : g 脂質 : g 食塩相当量 : g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|
添付ファイル
添付ファイル 1 | 川島呉汁.pdf |
---|