スコッチブロス
公開日:2021年12月03日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
「スコッチブロス」は『スコットランドのブロス(スープ)』。スコットランドでは『冬のスープ』と呼ばれるほどの代表的なスープです。 大麦に野菜、羊肉などを混ぜて、とろ火でコトコト煮込んだ素朴なスープです。身体が芯からあたたまり、イタリアのミネストローネにも似ています。 (令和3年11月 市内公立中学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 大正金時豆(乾燥):30g 鶏もも肉 :80g[1.5cm角切り] 玉ねぎ :120g[4等分に切り、薄切り] セロリー :40g[薄切り] にんじん :60g[厚さ1cmいちょう切り] かぶ(根) :80g[厚さ2cmいちょう切り] かぶ(葉) :20g[1cm切り] 押麦 :28g[水で戻す] 水 :520g コンソメ :6g ローリエパウダー :少々 食塩 :4.8g(小さじ1弱) こしょう :少々 植物油 :適量 |
作り方 |
1 金時豆を軟らかめに茹でる。茹でた汁はとっておき、水分の一部として使う。 2 かぶの葉を茹でて冷却する。 3 鶏肉をほぐしながら炒める。 4 水(1の茹で汁を含める)、コンソメを加えて煮立て、セロリー、玉ねぎ、にんじん、押し麦を入れて軟らかくなるまで煮る。 5 かぶを加えて煮る。 6 1、調味料を加える。 7 2を加える。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 102kcal たんぱく質 : 7.6g 脂質 : 1.1g 食塩相当量 : 1.4g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|