【さいたま名産ヨーロッパ野菜】 スイスチャードとアサリのチャウダー
公開日:2022年03月09日 最終更新日:2023年10月31日
メモ | スイスチャードは他にはないカラフルな葉菜。赤にはベタシアニン、黄にはベタキサンチン、緑の葉には β-カロテンやミネラルが含まれています。白いチャウダーに映えるスイスチャードの色。シチューなどにも応用できます。 |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 | スイスチャードは他にはないカラフルな葉菜。赤にはベタシアニン、黄にはベタキサンチン、緑の葉には β-カロテンやミネラルが含まれています。白いチャウダーに映えるスイスチャードの色。シチューなどにも応用できます。 |
作り方 |
1.スイスチャードは3センチ長さに切り、茎と葉を分けておく。ジャガイモと玉ねぎは1cmの角切り、ベーコンは1cm長さに切る。 2.鍋にバター、ベーコン、玉ねぎ、ジャガイモを入れ、弱火で焦げ付かないように、玉ねぎが透き通るまで炒める。 3.小麦粉をふり入れ、水200mlとコンソメキューブを入れ、中火で5分ほど、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る。 4.アサリを入れ、火が通ったら牛乳、スイスチャードの葉の順番で入れる。塩こしょうで味を整え、仕上げにスイスチャードの茎を飾る。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : kcal たんぱく質 : g 脂質 : g 食塩相当量 : g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |