さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)該当なしくるみ和え

くるみ和え

公開日:2014年04月07日 最終更新日:2023年10月31日

メモ くるみとごまを炒り、味噌と砂糖、しょうゆとで味付けた和え物です。今回は白菜とほうれん草を和えますが、茹でたいろいろな野菜で作れます。(平成22年2月 市内公立中学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で加減してお作りください。

白菜    …160g
ほうれん草 …80g

くるみ・炒り…12g
ごま・炒り …4g(小さじ1・1/3)
味噌    …8g(小さじ1・1/3)
しょうゆ  …6g(小さじ1)
砂糖    …4g(小さじ1・1/3)
作り方 1 白菜、ほうれん草は2cm幅に切り、茹でて冷ます。

2 くるみとごまはよく炒っておく。

3 味噌、しょうゆ、砂糖を混ぜ、弱火にかけて味噌だれを作り、冷ます。

4 盛り付け直前に、野菜とくるみ、ごま、味噌たれを和える。
 ※【写真】:皿上部 (皿下部は千草焼き)
一人分の栄養価 エネルギー : 54kcal
たんぱく質 : 2.1g
脂質 : 3.1g
食塩相当量 : 0.4g

イメージ

メイン画像
写真1
写真2

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています