さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)該当なし豆腐入りハンバーグのきのこソースかけ

豆腐入りハンバーグのきのこソースかけ

公開日:2014年04月07日 最終更新日:2023年10月31日

メモ  豆腐と豚肉のハンバーグに、シメジとたもぎ茸のきのこソースをかけてみました。ふっくらと仕上がったハンバーグとしょうゆ味のきのこソースがご飯をおいしくしてくれます。きのこは舞茸、えのき茸、エリンギ、椎茸などを使用してもよいでしょう。(平成24年3月 市内公立中学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

木綿豆腐 …80g
豚ひき肉 …200g
玉ねぎ〔1〕…120g
 植物油 …4g(小さじ1)

パン粉・乾燥 …32g(3/4カップ)
卵    …32g(1/2個)
しょうゆ …10g(小さじ1・2/3)
砂糖   …6g(小さじ2)
塩    …1.2g(小さじ1/5)
黒こしょう …少々
 (*こしょうでも可)

玉ねぎ〔2〕…60g
にんじん …20g
しめじ  …40g(1/2パック)
たもぎ茸水煮 …40g
水    …60ml(大さじ4)
植物油  …2g(小さじ1/2)
和風だしの素 …4g
しょうゆ …20g(大さじ1強)
みりん  …8g(小さじ1・1/3)
 片栗粉  …2g(小さじ2/3)
 水    …4g(小さじ1弱)
作り方 1 木綿豆腐は水きりしておく。
玉ねぎ〔1〕は、みじん切り、玉ねぎ〔2〕は薄く切る。
にんじんはせん切り、しめじは小房にほぐす。

2 フライパンを火にかけて温まったら油を入れ、みじん切りにした玉ねぎをよく炒めてから、冷ます。

3 ボールに豆腐、豚ひき肉、炒めた玉ねぎ、パン粉、溶き卵、しょうゆ、砂糖、塩、黒こしょうを入れ、よく混ぜ合わせてこねる。

4 一人1個ずつ楕円形に形を整え、成型する。

5 シートをひいたホテルパンに並べて焼く。
 (学校では220℃のスチームコンベクション90%で、約20分焼く)

※家庭ではフライパンを熱し、油を適宜ひいて、ハンバーグの両面及び肉の中までじっくり焼くか、またはオーブンでよく焼く。


【きのこソース】
1 鍋を火にかけて温まったら、油を入れ、玉ねぎを炒めたらにんじんを入れて炒める。

2 炒めたら、水、しめじ、たもぎ茸を入れて煮る。

3 さらに和風だしの素、しょうゆ、みりんを入れて味を整え、最後に水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけて出来上がり。

*皿にハンバーグをのせ、上からきのこソースをかけていただく。
一人分の栄養価 エネルギー : 188kcal
たんぱく質 : 16.3g
脂質 : 6.7g
食塩相当量 : 1.6g

イメージ

メイン画像
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
写真6

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています