さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)該当なし手作りふりかけ

手作りふりかけ

公開日:2014年04月07日 最終更新日:2023年10月31日

メモ ちりめんじゃこはカタクチイワシの稚魚を干して作ります。秋の中旬から春先にかけて旬の食材です。
骨ごと食べられる小魚はカルシウム供給源としてすぐれています。成長期に必要なカルシウムをビタミンDの多いかつお節とくみ合わせて摂ることでカルシウムの吸収をアップします。(平成24年10月 市内公立小学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (10人分)小学生1人分の10人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。
《このレシピはあまり少ない量では作りにくいため10人分で掲載します。》

ちりめんじゃこ …10g
 酒   …2g(小さじ1/3)
かつお節・細削り …5g
青のり  …0.4g

砂糖   …1.5g(小さじ1/2)
しょうゆ …2g(小さじ1/3)
みりん  …2g(小さじ1/3)
作り方 1 ちりめんじゃこをフライパンに入れて、乾煎りをする。途中で酒をふりかけさらに煎る。
かつお節はフライパンで乾煎りする。

2 1と砂糖、しょうゆ、みりんを合わせて煮含める。途中、焦げないように火加減に注意する。

3 最後に青のりを混ぜて仕上げる。

※炊き上がったご飯を茶碗によそい、その上に”ふりかけ”をかけていただく。
一人分の栄養価 エネルギー : 5kcal
たんぱく質 : 0.8g
脂質 : 0g
食塩相当量 : 0.1g

イメージ

メイン画像
写真1

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています