さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)野菜たっぷり里芋カレー

里芋カレー

公開日:2014年04月07日 最終更新日:2023年10月31日

メモ  旬のものを取り入れた料理として、里芋を使ったカレーを作りました。今回は、たまねぎ、にんじんも形が残るように切りましたが、里芋をさらに目立たせたい場合には、たまねぎ、にんじんをみじん切りにしてもよいです。
 里芋は、埼玉県で生産量の多い農作物であり、緑区はおいしい里芋ができる地域でもあるので、旬のおいしさを味わうとともに、身近に感じてほしい食材です。

(平成25年11月 市内公立小学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

ごはん :105g
さといも:120g
豚肉(ひき肉):80g
たまねぎ:160g
にんじん:60g
にんにく:4g
しょうが:2.0g
チキンガラスープ:60g(大さじ6と1/2強)
りんご:20g
食塩:3g(小さじ1/2)
白こしょう:0.08g(少々)
カレー粉:1.6g(小さじ3/4強)
水:160g

【カレールウ】
小麦粉:20g
カレー粉:1.6g(大さじ2)
バター:8g(小さじ2)
植物油:8g(小さじ2)

しょうゆ:8g(小さじ1と1/3)
植物油:4g(小さじ1)
作り方 1 さといもはいちょう切り、たまねぎは薄くスライス、にんじんはいちょう切り、にんにく・しょうがはみじん切り、りんごはすりおろしておく。

2 小麦粉・カレー粉・バター・油でルウを作る。

3 油を熱し、にんにくとしょうがを炒めて香りをだしてから肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、カレー粉をふり、炒める。

4 たまねぎ、にんじんを入れて炒める。

5 水・チキンガラスープを入れ、沸騰したら、塩・こしょうを入れる。

6 さといもとりんごを入れ、ルウを入れて煮込む。

7 仕上げにしょうゆを入れる。
一人分の栄養価 エネルギー : 414kcal
たんぱく質 : 11.6g
脂質 : 6.7g
食塩相当量 : 1.1g

イメージ

メイン画像
写真1
写真2
写真3

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています