山菜わかめうどん
公開日:2014年05月17日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
山菜は文字通り、山などに自然にはえているもので、地域によっては大きな違いがありますが、雪がとけたあとの3月ごろから5月ごろまでが収穫時期で、まさに春を味わうことができる食材です。旬の食材「山菜」を具材に使ったうどん汁です。 (平成26年5月 市内公立中学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 地粉うどん:1人分110g 鶏肉胸(皮なし・小間):80g にんじん:60g ほんしめじ:60g 山菜水煮:60g なると :40g ねぎ :60g こまつな:40g 生わかめ:20g だしパック:16g 水 :720g 和風だし:2g(小さじ1/2強) こいくちしょうゆ:36g(大さじ2) 本みりん:6g(小さじ1) 食塩 :3.2g(小さじ1/2強) |
作り方 |
1 にんじんは小いちょう切り、ほんしめじは小房に分け、なるとは半月切り、ねぎは斜め小口切り、小松菜はボイルし2cm幅に切り、生わかめはざく切りにする。 2 だしをとる 3 だし汁の一部が沸騰したら、鶏肉をほぐすように入れて煮る。 4 残りのだし汁を加えて、人参、しめじ、山菜、なるとを順に入れて煮る。 5 わかめ、調味料を入れて味を整えたら長ねぎ、小松菜を入れ仕上げる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 466kcal たんぱく質 : 17.5g 脂質 : 2.4g 食塩相当量 : 2.7g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |
写真3 | ![]() |
写真4 | ![]() |
写真5 | ![]() |