さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)野菜たっぷり呉汁

呉汁

公開日:2014年04月08日 最終更新日:2023年10月31日

メモ 呉汁は日本各地で昔から伝わる料理です。
大豆が入っていますが、細かくつぶしているので、豆嫌いな子もたくさん食べてくれます。(平成20年11月 市内公立中学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減し、お作りください。

鶏もも肉・皮なし …20g
大豆(乾燥)…40g
里芋    …120g
にんじん  …40g
大根    …80g
カットわかめ…4g
根深ねぎ  …40g(1/3本)
米みそ(白)…40g(大さじ2・1/4)
米みそ(赤)…24g(大さじ1・1/3)

水     …560ml(1人 140ml)
かつお節  …16g
作り方 1 鍋に水を沸かし、かつお節を加え、ぐらぐら煮立てないよう火加減に注意し、しばらくしたら火を止め、だし汁をとる。

2 大豆は水で戻してから、茹でて、その後、ミキサーにかける。
※大豆の粒が、少しツブツブが残る程度にする。

3 鶏肉は一口大に切る。
里芋は皮をむき、いちょう切り、にんじん・大根はいちょう切り、
カットわかめは水で戻しておく。根深ねぎは小口切りにする。

4 だし汁に鶏肉、にんじん、里芋、大根を入れて煮る。

5 2の大豆を加え、味噌を溶き入れる。(写真②:鍋に味噌を入れている様子)

6 わかめ、ねぎを入れて仕上げる。
一人分の栄養価 エネルギー : 124kcal
たんぱく質 : 10.1g
脂質 : 3.2g
食塩相当量 : 1.8g

イメージ

メイン画像
写真1

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています