さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)郷土料理ミニ抹茶蒸しパン

ミニ抹茶蒸しパン

公開日:2015年03月24日 最終更新日:2023年10月31日

メモ 静岡県は、日本のお茶の40%以上を生産しています。
そのお茶を乾燥させ、細かく挽いたものが抹茶です。
最近ではお菓子やパンにもよく抹茶が使用されています。
(平成27年3月 市内公立中学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください.

蒸しパンミックス:80g
抹茶  :1g
牛乳  :36g(大さじ2と1/3強)
水   :20g(大さじ1強)
鶏卵  :12g
きび糖 :10g(大さじ1強)
植物油 :4g(小さじ1)
マドレーヌカップ:4個
作り方 1 ミックス粉、抹茶をよくまぜる。

2 鶏卵に砂糖をあわせてよくまぜ、牛乳を混ぜる。

3 1と2をあわせて植物油を少しずつあわせる。

4 水は調整用。

5 カップに生地を入れて蒸す。(スチーム20分)
一人分の栄養価 エネルギー : 102kcal
たんぱく質 : 2.5g
脂質 : 1.9g
食塩相当量 : 0.3g

イメージ

メイン画像

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています