青呉汁/平成27年7月 市立保育園給食レシピ
公開日:2015年08月04日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
7月にさいたま市立保育園で提供した「青呉汁」を紹介します。大豆や枝豆をすりつぶしたものを「呉」といい、「呉」が入った味噌汁を呉汁(枝豆の場合は青呉汁)といいます。 子どもたちに人気のメニューです。 |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(幼児4人分) 枝豆 :さやつきで70g(約60粒) 人参 :40g(中1/3個) 玉ねぎ :85g(中1/3個) ほうれん草:45g(1/4束) 水 :500ml 煮干し :12g スキムミルク:12g(大さじ2) 味噌 :28g(大さじ1と1/2) |
作り方 |
1 煮干しでだしをとる。(煮干しは頭とわたをとり、水につけておく。火にかけて、沸騰したら弱火にし、あくを取りながら5~6分煮出し、こす。) 2 人参はいちょう切り、玉ねぎは一口大に切る。 3 ほうれん草は2cm幅に切り、さっと茹でる。 4 枝豆は茹で、さやから出してフードプロセッサーで細かくする。(ない場合は包丁で細かく刻む。) 5 人参、玉ねぎをだし汁で煮る。 6 枝豆を入れてさらに煮る。 7 ぬるま湯で溶いたスキムミルク(牛乳でも可)を加える。 8 ほうれん草を加え、味噌で調味する。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 52kcal たんぱく質 : 3.7g 脂質 : 1.1g 食塩相当量 : 1.0g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |