北本トマトカレー/平成27年9月 私立保育園協会講習会レシピ
公開日:2015年09月20日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
さいたま市私立保育園協会食育部会が「埼玉県の郷土料理」をテーマに調理講習会を開催しました。 献立は「北本トマトカレー、みそポテト、すったて」です。その中から、「北本トマトカレー」を紹介します。 第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦優勝、神奈川県横須賀市で開催された「全国ご当地カレーグランプリ2014」でも優勝したカレーです。ルゥだけでなく、ごはんを炊く際にもトマトを加えます。トマトの旨味がたっぷりつまった一品です。 |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(5~6人分) 【トマトライス】 米:2カップ トマトすりおろし(1個)+水 :2と1/4カップ 【ブラウンルゥ】 バター:40g 小麦粉:70g 【トマトカレー】 豚挽き肉 :250g 玉ねぎ(みじん切り) :3個(1個250g程度) にんじん(みじん切り):1/2本(120g程度) にんにく(すりおろし):小さじ1 ダイストマト缶 :1缶(容量400g) サラダ油 :大さじ1 完熟トマト(ざく切り): 第1個 ウスターソース :40cc 塩 :小さじ1/2 コンソメ顆粒 :大さじ1.5 カレー粉 :大さじ3(好みで増やしてください) 水 :3カップ プチトマト :9個 パセリ :適量 |
作り方 |
【トマトライス】 米を洗い、すりおろしトマトと水を加えて炊き上げる。 【ブラウンルゥ】 フライパンにバターを溶かし、ふるった小麦粉を入れて弱火で茶褐色になるまでよく混ぜながら炒める。 【トマトカレー】 1 玉ねぎ、にんじんはみじん切り。にんにくはすりおろす。トマトは皮を湯むきしてざく切り。 2 サラダ油で玉ねぎをじっくりと炒める。玉ねぎが飴色になったら、にんにく、にんじん、豚挽き肉、塩、カレー粉を加えてさらに炒める。肉に火が通り、パラパラになったら、水400ccを加えて煮る。 3 にんじんが柔らかくなったら、ウスターソース、トマト缶、ブラウンルゥを加えとろみをつける。 4 最後にざく切りにしたトマトを加えて軽く煮る。 5 お皿にトマトライス、トマトカレーを盛り付け、パセリ、プチトマトを添える。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : kcal たんぱく質 : g 脂質 : g 食塩相当量 : g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |