すき焼き風コロッケ
公開日:2014年04月08日 最終更新日:2023年10月31日
メモ | すき焼き風コロッケは、代表的な鍋料理『すき焼き』をコロッケにしてみました。しっかり味がついているので、そのままでもおいしくいただけます。揚げたてをご賞味ください! (平成21年1月 市内公立中学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減し、お作りください。 じゃがいも …320g(中3個) 植物油 …4g(小さじ1) 牛肉もも・薄切り …80g 玉ねぎ …80g(中1個) しらたき …40g 砂糖 …12g(大さじ1・1/3) しょうゆ …20g(大さじ1強) みりん …8g(小さじ1・1/3) 小麦粉 …28g(大さじ3強) 鶏卵 …28g(1/2個) 水 …28g(大さじ2弱) パン粉(乾燥)…40g(1カップ) 植物油(揚げ油) *1人分11g相当 |
作り方 |
1 玉ねぎは粗みじん切りにする。 しらたきは1㎝幅に切り、熱湯で茹で、ザルにあげておく。 牛肉は一口大に切っておく。 2 じゃがいもは洗い、大きい角切りにし、水から茹でる。火が通ったら、皮をむいてつぶす。 3 鍋に油を熱し、牛肉を炒め、玉ねぎ、しらたきの順に加えて炒め、砂糖、しょうゆ、みりんを加えて煮る。 4 1のじゃがいもをあたたかいうちに3とあわせる。 その後、このタネを等分し、俵型に成型する。 5 小麦粉と鶏卵、水をあわせて一つの液を作る。 6 4を5の液にくぐらせ、パン粉をつける。 中華鍋か、フライパンに油を熱し、170度くらいの低い温度で揚げる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 306kcal たんぱく質 : 8.9g 脂質 : 15.6g 食塩相当量 : 0.9g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|