さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)該当なしキムチチャーハン

キムチチャーハン

公開日:2016年09月30日 最終更新日:2023年10月31日

メモ  「キムチチャーハン」は、季節を問わず、我が校では人気メニューの一つであり、リクエスト献立でも必ず登場します。苦手な児童が多いピーマンも、キムチの味で食べることができます。具を炒めるときに、汁をなるべくなくすと、具と混ぜる際、混ぜやすくなります。学校では具の煮汁が意外と出るので、煮汁をご飯を炊く水分に加えて、ご飯にキムチ味を付けています。
(平成28年9月 市内公立小学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

精白米     :260g
米粒麦     :20g
食塩      :少々
清酒      :2.8g(小さじ1/2)
ガラスープ   :少々

焼き豚       :80g(角切り)
白菜キムチ     :60g
ねぎ        :20g(あらみじん切り)
ホールコーン缶詰  :20g
ピーマン      :20g(角切り)
植物油       :3.2g(小さじ1弱)
食塩        :少々
こしょう      :少々
ごま油       :2g(小さじ1/2)
作り方 1 洗米・浸水する。食塩、清酒、ガラスープを加えて炊く。

2 ピーマンを茹でて冷却する。

3 油を熱し、焼き豚を炒める。

4 ねぎ、コーン、キムチを炒め、塩、こしょうを入れる。

5 2を入れ、ごま油を入れて炒める。

6 炊き上がったご飯に、5を混ぜ合わせる。
一人分の栄養価 エネルギー : 316kcal
たんぱく質 : 9.2g
脂質 : 4.2g
食塩相当量 : 1.1g

イメージ

メイン画像
写真1
写真2
写真3

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています