たらの野菜あんかけ
公開日:2017年10月24日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
魚にでんぷんを付けて揚げ、色鮮やかな野菜たっぷりの甘酢あんをかけます。魚を揚げることで、苦手な人でも食べやすくなります。野菜を他のものに変えてみたり、たら以外の魚で作っても美味しいです。 (平成29年10月 市内公立小学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 たら(切り身) :45g×4切れ かたくり粉 :20g(大さじ2強) 油 :適量 玉ねぎ :40g[薄切り] 赤ピーマン :20g[千切り] さやいんげん :20g[斜め切り] 油 :1.2g(小さじ1/3) 水 :20ml(小さじ4) 三温糖(砂糖) :4g(小さじ1と1/3) しょうゆ :6g(小さじ1) 酢 :4g(小さじ1弱) かたくり粉 :小さじ1/2 水 :小さじ1 |
作り方 |
1 たらにかたくり粉をつけ、揚げる。 2 油を熱し、玉ねぎ、赤ピーマン、さやいんげんを炒める。 3 水、三温糖(砂糖)、しょうゆ、酢を合わせて加える。 4 水溶きかたくり粉でとろみをつけ、野菜あんを作る。 5 1に4をかける。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 115kcal たんぱく質 : 8.5g 脂質 : 5.4g 食塩相当量 : 0.4g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |
写真3 | ![]() |
写真4 | ![]() |
写真5 | ![]() |
写真6 | ![]() |