ウコン入りごはん/農家のお母さん直伝 野菜を美味しく食べるレシピ
公開日:2018年07月09日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
ウコン粉を入れて炊き上げた、色鮮やかなさつまいもの炊き込みごはん。炊き上がってからごまやちりめんじゃこ、青菜(今回は大根葉)を入れることで食感良く仕上がる。 「トレトリ(平成30年版さいたま市農情報ガイドブック)」より |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
※作りやすい分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 米 :3カップ 水 :3カップ さつまいも :300g ウコン粉 :小さじ1 酒 :大さじ3 酢 :大さじ3 塩 :小さじ1 だし昆布 :5cm ごま :20g ちりめんじゃこ :20g 大根葉(絹さやや枝豆などでも可) :適宜 |
作り方 |
① 米は洗ってザルに上げる。 ② さつまいもはよく洗い、皮がついたまま1.5cm角のサイコロ状に切り、水にさらす。 ③ 炊飯器に分量の水、ウコン粉、酒、酢、塩を入れてから、米、だし昆布、水を切ったさつまいもを入れ30分ほど置いてから炊き上げる。 ④ ごまとちりめんじゃこは軽く空炒りしておく。大根葉は茹でて刻んでおく。 ⑤ 炊き上がったごはんに④を加えて混ぜる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : kcal たんぱく質 : g 脂質 : g 食塩相当量 : g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|
添付ファイル
添付ファイル 1 | トレトリP34-35.pdf |
---|---|
添付ファイル 2 | トレトリP48.pdf |