山菜うどん
公開日:2014年04月08日 最終更新日:2023年10月31日
メモ | 春の山菜には独特の苦味があります。苦味成分には、抗酸化作用のあるポリフェノールや、新陳代謝を促進する作用が含まれています。(平成21年4月 市内公立小学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で加減して、お作りください。 茹でうどん …280g 鶏肉もも・皮なし …40g 油揚げ …20g(1枚) なると …24g にんじん …40g(小1/2本) 長ねぎ …40g(1/2本) しめじ …40g(1/2パック) 山菜ミックス水煮 …80g 乾燥しいたけ …4g 砂糖 …2g(小さじ2/3) しょうゆ …28g(大さじ1・1/2) 塩 …0.8g 水 …520ml けずり節 …8g |
作り方 |
1 水を火にかけ沸騰したら、削り節をさっと入れて、だし汁をとる。 2 油揚げは油抜きをし、短冊に切る。なるとは半月切り、にんじんは短冊切り、長ねぎは小口切りにする。 しめじは石づきをとり、ほぐす。乾燥しいたけは水で戻し、せん切りにする。 山菜ミックスはさっと洗っておく。 3 鶏肉は、小さく切る。 4 鍋にだし汁を入れ、沸騰したら鶏肉を入れる。さらににんじん、なると、戻した椎茸、山菜水煮、油揚げを入れて煮る。 5 砂糖、しょうゆ、塩を加え、最後にねぎを加えて仕上げる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 324kcal たんぱく質 : 12.7g 脂質 : 3.6g 食塩相当量 : 1.7g |