吹き寄せご飯
公開日:2018年11月16日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
落ち葉や木の実が秋風に「吹き寄せ」られた様な、色とりどりの炊き込みご飯です。秋の味覚、しめじやぎんなん、ごぼうなどがたっぷり入り、季節を感じさせてくれます。 (平成30年11月 市内公立中学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 精白米 :300g もち米 :20g 酒 :6g(小さじ1強) 食塩 :2g(小さじ1/3) しょうゆ :4g(小さじ2/3) 和風だしのもと :少々 鶏肉(小間) :40g ごぼう :40g[ささがき] にんじん :40g[いちょう切り] しめじ :40g[小房に分ける] 油揚げ :20g[油抜きをする、千切り] しょうゆ :10g(大さじ1/2強) みりん :6g(小さじ1) 食塩 :0.8g 植物油 :4g(小さじ1) ぎんなん(水煮) :60g |
作り方 |
1 ぎんなんを茹でて冷却する。 2 米に調味料、水を加えて炊く。 3 油を熱し、鶏肉を炒める。 4 ごぼう、にんじん、しめじ、油揚げの順に入れてよく炒める。 5 炊き上がったご飯に、4、1を混ぜ合わせる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 374kcal たんぱく質 : 9.3g 脂質 : 4.1g 食塩相当量 : 1.2g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |
写真3 | ![]() |