さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)該当なしたらのおろしソースかけ

たらのおろしソースかけ

公開日:2019年02月20日 最終更新日:2023年10月31日

メモ たらの旬は12月から1月で、脂がよくのっています。漢字で「鱈」と書くように冬が旬の魚になります。
サクサクに揚がった衣におろしソースが染みて、ごはんが進みます。また魚が苦手な児童も、揚げてあるので食べやすくなっています。
(平成31年1月 市内公立小学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

たら(切り身) :45g×4切れ
かたくり粉   :適量

植物油     :適量
だいこん    :120g[おろす]
しょうゆ    :16g(大さじ1弱)
みりん     :8g(大さじ1/2弱)
作り方 1 たらにかたくり粉をつけて揚げる。

2 しょうゆとみりんを合わせて煮立て、だいこんおろしを入れてソースを作る。

3 1を皿に盛りつけ、2をかける。
一人分の栄養価 エネルギー : 112kcal
たんぱく質 : 8.6g
脂質 : 5.1g
食塩相当量 : 0.7g

イメージ

メイン画像
写真1
写真2
写真3

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています