さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)該当なし三色ひな寿司/平成31年3月 認可保育園給食レシピ

三色ひな寿司/平成31年3月 認可保育園給食レシピ

公開日:2019年03月12日 最終更新日:2023年10月31日

メモ あおぞらウィンクルム保育園でひな祭りに行事食として提供しました「三色ひな寿司」を紹介します。
彩りがきれいで、盛り付けはお子様にもできます。
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (幼児4人分)
精白米      :200g
酢        :30g(大さじ2)
砂糖       :12g(大さじ1と1/3)

ゆかり        :1.28g(小さじ1/2)
ツナ缶(油漬け)   :32g(約1/2缶)
ブロッコリー(花芽のみ):60g
プロセスチーズ    :24g
いんげん       :12g(約4本)
人参         :20g(約1/4本)

※牛乳パック(よく洗い、3~4㎝幅に切っておく)
作り方 1 酢と砂糖を合わせてよく溶かし、炊き上がったご飯に混ぜ合わせる。

2 ツナ缶は、油を切っておく。

3 ブロッコリーは茹でて、花芽(つぼみ)のみを刻む。

4 プロセスチーズは、5㎜角に切る。

5 いんげんは茹でて3等分に斜め切りにし、人参は花型に抜き茹でる。

6 酢飯を三等分にして、三色ご飯を作る。
  ピンク ゆかりを混ぜる
  白   ツナ缶を混ぜる
  緑   ブロッコリーを混ぜる

7 お皿に牛乳パックをひし形になるように置く。

8 緑⇒白⇒ピンクの順にご飯を牛乳パックに詰めて、スプーンを酢(分量外)につけながら平らにならし、牛乳パックをそっと外す。

9 花型にんじん(花)といんげん(葉)で花を作り、まわりにプロセスチーズを散らす。
一人分の栄養価 エネルギー : 242kcal
たんぱく質 : 6.5g
脂質 : 3.9g
食塩相当量 : 0.4g

イメージ

メイン画像