さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)該当なし豆腐とわかめ、ねぎ、あさりのすまし汁

豆腐とわかめ、ねぎ、あさりのすまし汁

公開日:2014年04月08日 最終更新日:2023年10月31日

メモ あさりは春に多く採れる貝の一つです。今回は、豆腐とわかめ、ねぎとともに、あっさりすまし汁でいただきます。あさり本来の旨みを味わってみましょう。(平成21年5月 市内公立小学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減し、お作りください。

木綿豆腐 …120g
長ねぎ  …40g(中1/2本)
生わかめ …16g
あさり  …40g(むき身)
 ※貝がら付きのときは、60gくらい

水    …480ml
かつおこんぶだし …20g
塩    …3.2g(小さじ1/2)
作り方 1 だし汁を作り、沸騰したら、さいの目に切った豆腐を入れる。

2 煮えたら、あさり、洗ってざく切りにしたわかめを加える。

3 2に小口切りにした長ねぎを加える。

4 最後に塩を加えて、味をととのえて出来上がり。
一人分の栄養価 エネルギー : 36kcal
たんぱく質 : 4.2g
脂質 : 1.5g
食塩相当量 : 0.9g

イメージ

メイン画像

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています