かつおの新玉ねぎソース
公開日:2019年06月05日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
1つ目の旬の食材は、「初がつお」です。かつおの旬は2回ありますが、初夏のかつおは九州の南の方から黒潮に乗って餌場に向かう途中のかつおで、さっぱりとした味です。 かつおが有名な高知県のかつおのたたきの味付けをまねして、にんにくやこねぎが入ったソースにしました。 このソースに、2つ目の旬の食材「新玉ねぎ」が入っています。 いつも食べられる貯蔵用の玉ねぎと違い、とれたてでみずみずしい玉ねぎです。初夏の食材を味わってください! (令和元年5月 市内公立中学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 かつお(切身) :60g×4切れ しょうゆ :4g(小さじ2/3) 酒 :6g(小さじ1強) しょうが :3.2g[すりおろす] かたくり粉 :12g(大さじ1と1/3) 米粉 :12g(大さじ1と1/3) 植物油 :適量 水 :24g(大さじ1と2/3) きび糖(砂糖) :14g(大さじ1と1/2強) 酒 :8g(大さじ1/2強) 酢 :16g(大さじ1強) しょうゆ :16g(大さじ1弱) にんにく :1.2g[すりおろす] 新玉ねぎ(玉ねぎ) :120g[薄切り] こねぎ :12g[小口切り] |
作り方 |
1 しょうゆ、酒、しょうがを合わせ、かつおに下味をつける。 2 かたくり粉と米粉を合わせ、1にまぶして揚げる。 3 水、調味料、にんにくを合わせて煮立て、新玉ねぎ、こねぎを入れソースを作り、揚げたかつおにかける。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 178kcal たんぱく質 : 16.5g 脂質 : 6.3g 食塩相当量 : 0.8g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |
写真3 | ![]() |
写真4 | ![]() |
写真5 | ![]() |
写真6 | ![]() |