ポークカレー
公開日:2019年07月10日 最終更新日:2023年10月31日
メモ | (令和元年6月 市内公立小学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 豚肉(角切り) :100g 食塩 :1.2g(小さじ1/5) こしょう :少々 カレー粉 :0.8g(小さじ1/2弱) ルウ バター :16g(大さじ1と1/3) 薄力粉 :32g(大さじ3と1/2強) 植物油 :10g(大さじ1弱) カレー粉 :2.8g(大さじ1/2) 玉ねぎ :160g[薄切り] じゃがいも :120g[角切り] にんじん :40g[いちょう切り] セロリ :8g[薄切り] にんにく :2g[みじん切り] しょうが :2g[みじん切り] 植物油 :8g(小さじ2) 水 :200g プロセスチーズ(シュレッド) :8g 【A】 アップルソース :20g ローリエパウダー :少々 クローブ粉 :少々 スエ・ド・ミルポア :20g 【B】 トマト缶詰(カット) :24g ポークガラスープ :20g ウスターソース :6g(小さじ1) 食塩 :2g(小さじ1/3) スキムミルク :8g(大さじ1と1/3)[水で溶く] 水 :16g(大さじ1強) |
作り方 |
① 豚肉に塩、こしょう、カレー粉で下味をつける。 ② バター、薄力粉、植物油、カレー粉でルウを作る。 ③ 油を熱し、にんにく、しょうがを炒め、香りを出す。 ④ ①を加えて炒める。 ⑤ 玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。 ⑥ セロリ、にんじんを加えて炒め、水を入れる。 ⑦ 沸騰したら【A】を加える。 ⑧ 野菜が煮えたら、じゃがいもを加える。 ⑨ じゃがいもに火が通ったら、チーズを加えて溶かす。 ⑩ 【B】、②、スキムミルクを入れて煮込む。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 215kcal たんぱく質 : 8.8g 脂質 : 10.7g 食塩相当量 : 1.1g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |
写真3 | ![]() |
写真4 | ![]() |
写真5 | ![]() |
写真6 | ![]() |