ホワイトシチュー/令和2年11月 市立保育園給食レシピ
公開日:2020年11月05日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
さいたま市立保育園の給食で提供している「ホワイトシチュー」を紹介します。子ども達に人気の寒い季節にぴったりのメニューです。 デザートのぶどうは、誤嚥を防ぐために保育園では1/4~1/2に切って提供しています。 |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(幼児4人分) じゃがいも :中2個 にんじん :1/4本 玉葱 :大1個 豚モモ :80g 油 :小さじ2 水 :240ml 【ルー】 バター :大さじ2弱 小麦粉 :大さじ3弱 スキムミルク(※):大さじ3強 ぬるま湯 :40ml 牛乳 :80ml 食塩 :適量 こしょう :少々 ※スキムミルクはカルシウム補強のために加えていますが、家庭にない場合は入れなくても作ることができます。 |
作り方 |
1 じゃがいも、にんじん、玉葱はさいの目切りにする。 2 鍋に油をひき、豚肉を炒める(よくほぐす)。玉葱、にんじん、じゃがいもを入れて炒め、水を入れてやわらかくなるまで煮る。 3 別の鍋にバターを入れ、火にかけてとかし、小麦粉を入れて焦がさないよう弱火で炒め、ルーをつくる。 4 スキムミルクをぬるま湯で溶かす。 5 3に牛乳と4を少しずつ加え、ダマができないようにルーをのばす。 6 2に5を加え、塩、こしょうで味をととのえ、ひと煮たちさせる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 202kcal たんぱく質 : 8.7g 脂質 : 8.5g 食塩相当量 : 0.7g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|