ちらし寿司、牛乳、きびなごごまフライ、七夕汁、デザート(七夕ゼリー)/平成25年7月 岩槻小学校給食献立
公開日:2014年02月18日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
七夕は五節句のひとつで、陰暦7月7日の夜の星祭りのことをいいます。今日の献立は七夕にちなんで、ちらし寿司、きびなごごまフライ、七夕汁、七夕ゼリーです。七夕汁には星形の麩とおくら、そうめんで夜空をイメージしてみました。そうめんを節句料理とするのは、そうめんの流れるさまが天の川を想像させるところと、七夕が織姫星との伝説からきているので、そうめん1本1本を機織りの糸とみなしているからです。 (平成25年7月 岩槻小学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
献立 |
ちらし寿司 牛乳【1人:200ml1本】 きびなごごまフライ 七夕汁 デザート(七夕ゼリー) |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 724kcal たんぱく質 : 29.5g 脂質 : 17.8g 食塩相当量 : 3.3g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|