麦ご飯、牛乳、あさりのしぐれ煮、芋煮、磯香あえ、果物/平成21年10月 七里中学校給食献立
公開日:2014年02月19日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
日本の伝統的な郷土料理を取り入れた和食の献立です。 鉄、ビタミンC、食物繊維がとりやすい献立です。 里芋は秋から冬が旬の食材であり、さいたま市でも生産されているので、新鮮な食材で調理することができました。ぜひ、芋煮作ってみてください。 みかんはビタミンCが豊富です。 みかんを食べると風邪をひかないと言われるのは、シネフィリンが含まれているからです。このシネフィリンはみかん特有の成分で、オレンジ等には少量しか含まれていません。 |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
献立 |
麦ご飯【4人分】精白米360g、米粒麦40g …普通に米をとぎ、水加減をし、麦を加えて炊く。 牛乳 (一人200ml1本) あさりのしぐれ煮 芋 煮 磯香あえ 果物 (みかん 一人1個) |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 764kcal たんぱく質 : 30.4g 脂質 : 15.8g 食塩相当量 : 2.9g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|