【4月19日】 毎月19日は「食育の日」
公開日:2020年04月17日 最終更新日:2023年10月30日
内容1 |
毎月19日は「食育の日」です。 食の安全のための知識を身につけ、食品を選び、食べましょう。 家庭や職場などで、以下のことに取り組んでみましょう。 |
---|---|
内容2 |
○ 食中毒を防ぐ (手洗い、食品の保存方法の確認、十分な加熱、調理器具の洗浄・消毒など) ○ 食品表示を確認する (消費期限・賞味期限、栄養成分、アレルギー、原材料など) <サイト内リンク> 栄養成分表示を見てみよう http://genki365.net/gnks18/pub/sheet.php?id=51897 ○ 非常時に備え、食料や飲料水を備蓄する (最低3日分できれば1週間分、ローリングストック、賞味期限の確認など) |
内容3 |
※ 国は、第3次食育推進基本計画において、毎月19日を「食育の日」と定め、食育を推進しています。 ※ 第3次さいたま市食育推進計画より |
内容4 |
食育の目標 “さいたま市 5つの「食べる」” さ:「三食しっかり」食べる い:「いっしょに楽しく」食べる た:「確かな目をもって」食べる ←今年度の重点目標! ま:「まごころに感謝して」食べる し:「食文化や地の物を伝え合い」食べる |
内容5 |
<サイト内リンク> ・第3次さいたま市食育推進計画 http://genki365.net/gnks18/pub/sheet.php?id=51168 ・さいたま市5つの「食べる」 http://genki365.net/gnks18/pub/sheet.php?id=700 |
イメージ
イメージ画像2 | ![]() |
---|---|
イメージ画像4 | ![]() |