食事をおいしく、バランスよく
公開日:2021年09月17日 最終更新日:2023年10月30日
内容 |
★おうちご飯にバランスをプラス★ 主食・主菜・副菜は、健康な食事の第一歩。 からだに必要な栄養素をとる秘訣は、3つを組み合わせて食べることです。 ★おうちご飯に野菜をプラス1皿★ 大人が1日に必要な野菜の摂取量は350g。 これは日本人の平均摂取量にもう一皿加えた量に相当します。 健康意識の高まる今、野菜をもう一皿足して、野菜のチカラを、あなたのチカラに。 ★1日マイナス2g おうちご飯でおいしく減塩★ 目標は現在の摂取量から-2g。 家で料理をする機会が増えた今、だし・柑橘類・香辛料・減塩食品等を上手に使って、おいしく減塩しましょう。 ★おうち時間にwithミルク★ 健康を意識した毎日の献立やくらしに、カルシウムとたんぱく質がバランスよく含まれる牛乳・乳製品をとりましょう。 ※食生活改善普及運動の取組として、「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマに、「毎日プラス1皿の野菜」、「おいしく減塩1日マイナス2g」及び「毎日のくらしにwithミルク」の普及啓発を行っています。食生活改善普及運動について詳しくは、以下の「食生活改善普及運動特設ページ」(厚生労働省)をご覧ください。 https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/plus1tool |
---|
イメージ
イメージ画像 | ![]() |
---|