パプリカともやしの塩昆布あえ
公開日:2014年04月07日 最終更新日:2023年10月31日
登録元:「さいたま市」
メモ
野菜を茹でて塩昆布とごま油少々であえて出来上がり。野菜を茹でるのを、電子レンジを使うとさらに簡単です。(「かんたん♪朝ごはんレシピ集」より)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
副菜 : 1つ
食事バランスガイドとは?
食事バランスガイドとは?
材料
(4人分)
パプリカ …1/2個
もやし …160g
塩昆布 …8g
ごま油 …少々
※パプリカを色の異なるパプリカや、ピーマン、青菜などにアレンジできます。
パプリカ …1/2個
もやし …160g
塩昆布 …8g
ごま油 …少々
※パプリカを色の異なるパプリカや、ピーマン、青菜などにアレンジできます。
作り方
1 せん切りにしたパプリカともやしをさっと茹で、ざるにあけて水気を切り、冷ます。
2 1のボールに入れ、塩昆布・ごま油であえる。
※パプリカともやしは電子レンジを使って、加熱することもできます。
2 1のボールに入れ、塩昆布・ごま油であえる。
※パプリカともやしは電子レンジを使って、加熱することもできます。
一人分の栄養価
エネルギー : kcal
たんぱく質 : g
脂質 : g
食塩相当量 : g
たんぱく質 : g
脂質 : g
食塩相当量 : g
この情報は、「さいたま市」により登録されました。