【さいたま名産ヨーロッパ野菜】 スイスチャードの菜飯
公開日:2022年03月09日 最終更新日:2023年10月31日
登録元:「さいたま市」
メモ
スイスチャードは他にはないカラフルな葉菜。ごはんが鮮やかに色づきます。酢飯でお祝いの席やお雛様にもいいですね。赤にはベタシアニン、黄にはベタキサンチン、緑の葉には β-カロテンやミネラルが含まれています。
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
材料
材料:2杯分
・スイスチャード 50g
・炊き立てご飯 2杯
・塩 小さじ1/4
・しらす 30g
・スイスチャード 50g
・炊き立てご飯 2杯
・塩 小さじ1/4
・しらす 30g
作り方
1.湯に分量外の塩を小さじ1杯入れ、スイスチャードの根本を30秒つけてから全体を1分ほど茹でる。
2.スイスチャードの湯を切り、5mm 幅に切る。
3.ボウルに入れ、シラスと合わせ、塩で味付けて2-3分なじませる。
4.炊き立てご飯を加え、混ぜる。
2.スイスチャードの湯を切り、5mm 幅に切る。
3.ボウルに入れ、シラスと合わせ、塩で味付けて2-3分なじませる。
4.炊き立てご飯を加え、混ぜる。
一人分の栄養価
エネルギー : kcal
たんぱく質 : g
脂質 : g
食塩相当量 : g
たんぱく質 : g
脂質 : g
食塩相当量 : g
イメージ
メイン画像

写真1

この情報は、「さいたま市」により登録されました。