さいたま市 食育なびレシピ紹介(一品)世界の料理チキンのパプリカーシュ

チキンのパプリカーシュ

公開日:2018年03月19日 最終更新日:2023年10月31日
登録元:「さいたま市
メモ
ハンガリー料理のひとつであるチキンのパプリカーシュを紹介します。
チキンのパプリカーシュはたっぷりの甘口パプリカとサワークリームで煮込んだ鶏のシチューです。サワークリームが決め手で、まろやかになりながらさっぱりと食べられる料理です。
パンとの組み合わせもおいしいですが、本場のハンガリーでは乾燥のショートパスタを添えて食べるのが一般的だそうです。
(平成30年2月 市内公立小学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
材料
(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

鶏肉      :240g[2cmの角切り]
食塩      :少々
こしょう    :少々
白ワイン    :4g(小さじ1弱)

植物油     :12g(大さじ1)

玉ねぎ     :160g[2.5cm角に切る]
トマト※    :40g[湯むきして、2cm角に切る]
 ※ホールトマト缶、カットトマト缶でも代用可
青ピーマン   :20g[1.5cm角に切る]
赤ピーマン   :6g[1.5cm角に切る]
にんにく    :2g[みじん切り]

パプリカ粉      :2g
鶏がらスープのもと  :少々
水          :16g(大さじ1強)
食塩         :1.6g(小さじ1/4)
サワークリーム    :32g
作り方
1 油を入れ、にんにくの香りが出るまで弱火で炒める。

2 鶏肉を入れて炒め、塩、こしょう、白ワインを入れる。

2 玉ねぎを入れて炒めた後、トマト、パプリカ粉、鶏がらスープのもと、水を入れて煮る。

3 塩で調味し、ピーマン、サワークリームを入れて仕上げる。
一人分の栄養価
エネルギー : 156kcal
たんぱく質 : 12.3g
脂質 : 9.0g
食塩相当量 : 0.6g

イメージ

メイン画像
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5

この情報は、「さいたま市」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています