さいたま市 食育なびレシピ紹介(一品)地場産農産物かぼちゃとナッツの甘辛揚げ

かぼちゃとナッツの甘辛揚げ

公開日:2021年08月19日 最終更新日:2023年10月31日
登録元:「さいたま市
メモ
・かぼちゃは、ビタミンA、C、Eが豊富な夏野菜です。旬は夏ですが、昔から冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかないなどといわれてきました。これは、保存技術が発達していない昔、冬場まで長期保存ができ、ビタミン類が豊富に含まれているかぼちゃが重宝されていたからといわれています。
・かぼちゃは油との相性がよく、油で調理すると効率よく栄養素を吸収できます。

作成:さいたま市学校栄養士会 専門部(見沼区)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
材料
(4人分)

かぼちゃ  :160g[角切り]
揚げ油   :適量

カシューナッツ :32g

しょうゆ  :6g(小さじ1)
砂糖    :6g(小さじ2)
みりん   :4.8g(小さじ1弱)
水     :8g(大さじ1/2)
作り方
1 かぼちゃを素揚げする。

2 カシューナッツをからいりする。

3 調味料を合わせて煮立て、たれを作る。

4 かぼちゃ、カシューナッツをたれで和える。
一人分の栄養価
エネルギー : kcal
たんぱく質 : g
脂質 : g
食塩相当量 : g

イメージ

メイン画像

添付ファイル

この情報は、「さいたま市」により登録されました。