夏野菜カレー(市立保育園)
公開日:2024年07月26日 最終更新日:2024年07月26日
登録元:「さいたま市」
さいたま市立保育園の給食で提供している「 夏野菜カレー 」を紹介します。
夏の恵みが、いっぱいつまった元気のでるカレーです。
■材料(幼児4人分)
・人参 :中1/3個
・玉葱 :大1個弱
・かぼちゃ :2㎝角8切れ位
・にんにく :少々
・生姜 :少々
・トマト :中1/4位
・さやいんげん :3本位
・豚もも小間肉 : 80g
・油 :小さじ1
・水 :160㎖
(カレールー)
・バター :大さじ2
・小麦粉 :大さじ4弱
・カレー粉 :小さじ1
・スキムミルク :大さじ4
・ぬるま湯 :大さじ4
・中濃ソース :小さじ1強
・しょうゆ :小さじ1強
・トマトケチャップ:小さじ1強
・いちごジャム :小さじ1弱
・豆乳 :120㎖
・塩 :小さじ1/3
・コショウ :少々
※スキムミルクは、カルシウム補強のために加えていますが、家庭にない場合は入れなくても作ることができます。
■作り方
- 人参は、イチョウ切り、玉葱、かぼちゃはさいの目切り、にんにく、生姜はみじん切りにする。トマトは角切りにする。さやいんげんは、1cm幅に切り、ゆでておく。
- 鍋に油をひき、にんにく、生姜を焦がさないように炒め、豚肉を入れて炒める(よくほぐす)。人参、玉葱を入れて炒め、水を加え、やわらかくなるまで煮る。かぼちゃ、トマト、さやいんげんを入れて煮る(かぼちゃはくずれないように煮る時間を調整する。)
- (カレールー):別の小鍋にバターを入れ、弱火にかけて溶かし、小麦粉を入れてサラサラになりキツネ色になったらカレー粉を加えて炒め、ルーをつくる。
- スキムミルクをぬるま湯で溶かす。
- 3に溶かしたスキムミルクを少しずつ加え、弱火でダマができないようにルーをのばす。
- 2に⑤を加え、中濃ソース、しょうゆ、トマトケチャップ、いちごジャム、豆乳を加える。 塩、コショウで味をととのえ、ひと煮たちさせる。
詳細
1人分の栄養価
● エネルギー : 208 kcal
● たんぱく質 : 10.5 g
● 脂 質 : 8.7 g
● 食塩相当量 : 1.3 g
● たんぱく質 : 10.5 g
● 脂 質 : 8.7 g
● 食塩相当量 : 1.3 g
この情報は、「さいたま市」により登録されました。