しゃりしゃり大学芋
公開日:2020年11月05日 最終更新日:2023年10月31日
登録元:「さいたま市」
メモ
・かみごたえのある献立で、おやつにもむいています。
・食物繊維が豊富な一品です。
作成:さいたま市学校栄養士会 専門部(見沼区)
・食物繊維が豊富な一品です。
作成:さいたま市学校栄養士会 専門部(見沼区)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
材料
(4人分)
さつまいも :240g(大1本)[2cm角切り]
だいず(水煮) :60g
小麦粉 :4g(小さじ1)
揚げ油 :適量
砂糖 :12g(大さじ1強)
しょうゆ :12g(大さじ2/3)
みりん :12g(大さじ2/3)
はちみつ :24g(大さじ1)
水 :30g(大さじ2)
いりごま(黒) :4g(小さじ1強)
さつまいも :240g(大1本)[2cm角切り]
だいず(水煮) :60g
小麦粉 :4g(小さじ1)
揚げ油 :適量
砂糖 :12g(大さじ1強)
しょうゆ :12g(大さじ2/3)
みりん :12g(大さじ2/3)
はちみつ :24g(大さじ1)
水 :30g(大さじ2)
いりごま(黒) :4g(小さじ1強)
作り方
1 さつまいもを素揚げする。
2 小麦粉をつけて、だいずを揚げる。(160度で20分)
3 調味料を合わせて火にかけ、ひと煮立ちさせる。(こげないように混ぜる。)
4 1と2を合わせ、3とごまを和える。
☆小学校でも人気のメニューです。
☆だいずをじっくり揚げると、カリカリした食感になります。
☆たれの量は、調節してください。
2 小麦粉をつけて、だいずを揚げる。(160度で20分)
3 調味料を合わせて火にかけ、ひと煮立ちさせる。(こげないように混ぜる。)
4 1と2を合わせ、3とごまを和える。
☆小学校でも人気のメニューです。
☆だいずをじっくり揚げると、カリカリした食感になります。
☆たれの量は、調節してください。
一人分の栄養価
エネルギー : kcal
たんぱく質 : g
脂質 : g
食塩相当量 : g
たんぱく質 : g
脂質 : g
食塩相当量 : g
イメージ
メイン画像

添付ファイル
添付ファイル 1
この情報は、「さいたま市」により登録されました。