塩昆布あえ
公開日:2021年02月08日 最終更新日:2023年10月31日
登録元:「さいたま市」
メモ
☆野菜が苦手なお子さんにも、人気のある和え物です。
・ごま油で和えてから、塩昆布と食塩を加えて混ぜると歯ごたえが良くなります。
・野菜と一緒に昆布を食べられるので、不足しがちなビタミンと食物繊維がとれます。
作成:さいたま市学校栄養士会 専門部(見沼区)
・ごま油で和えてから、塩昆布と食塩を加えて混ぜると歯ごたえが良くなります。
・野菜と一緒に昆布を食べられるので、不足しがちなビタミンと食物繊維がとれます。
作成:さいたま市学校栄養士会 専門部(見沼区)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
材料
(4人分)
キャベツ :120g(2~3枚)【短冊切り】
きゅうり :80g(1本)【輪切り】
塩昆布 :3.2g
ごま油 :4g(小さじ1)
食塩 :少々
キャベツ :120g(2~3枚)【短冊切り】
きゅうり :80g(1本)【輪切り】
塩昆布 :3.2g
ごま油 :4g(小さじ1)
食塩 :少々
作り方
1 キャベツをゆで冷却する。
2 キャベツときゅうりを合わせる。
3 野菜にごま油・塩昆布・食塩を混ぜ、出来上がり。
※食塩は、味をみて加えてください。
2 キャベツときゅうりを合わせる。
3 野菜にごま油・塩昆布・食塩を混ぜ、出来上がり。
※食塩は、味をみて加えてください。
一人分の栄養価
エネルギー : kcal
たんぱく質 : g
脂質 : g
食塩相当量 : g
たんぱく質 : g
脂質 : g
食塩相当量 : g
イメージ
メイン画像

添付ファイル
添付ファイル 1
この情報は、「さいたま市」により登録されました。