今日は節分の日です。節分とは、冬と春の季節を分ける日で、豆まきをして、鬼を追い払い、福をよびよせる日本に伝わる行事です。また、鬼が入ってこないように、「ひいらぎ」の枝に「いわしの頭」をさして、外に魔よけとしておいておく習慣があります。給食では節分にあわせて「いわしの蒲焼丼」と「きな粉豆」を出しました。福を願いながら食べてください!!令和2年2月 大谷口中学校給食献立
いわしの蒲焼丼牛乳【1人1本:200ml】豚汁きな粉豆冷凍みかん
この情報は、「さいたま市」により登録されました。