たけのこご飯、牛乳、魚のごま味噌かけ、磯香和え、にらたま汁、柏餅/平成22年5月 土合中学校給食献立
公開日:2014年02月19日 最終更新日:2023年10月31日
登録元:「さいたま市」
メモ
一日遅れの端午の節句献立として実施しました。季節のたけのこと、菖蒲の葉に見立てたニラ、そしてかしわ餅の組み合わせです。
※柏餅 …かしわの葉は次の葉ができるまで落ちないので、家系が絶えない、子孫繁栄の縁起物とされ、端午の節句に食べられます。
※柏餅 …かしわの葉は次の葉ができるまで落ちないので、家系が絶えない、子孫繁栄の縁起物とされ、端午の節句に食べられます。
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
献立
たけのこご飯
牛乳【1人:200ml1本】
魚のごま味噌かけ
磯香和え
にらたま汁
柏餅【1人:1個40g】
牛乳【1人:200ml1本】
魚のごま味噌かけ
磯香和え
にらたま汁
柏餅【1人:1個40g】
一人分の栄養価
エネルギー : 857kcal
たんぱく質 : 34.7g
脂質 : 23.1g
食塩相当量 : 4.2g
たんぱく質 : 34.7g
脂質 : 23.1g
食塩相当量 : 4.2g
イメージ
メイン画像

添付ファイル
添付ファイル 1
この情報は、「さいたま市」により登録されました。