さいたま市 食育なびレシピ紹介(献立)該当なしかみかみ高菜ご飯、牛乳、小あじの南蛮漬け、ワンタンスープ、果物/平成22年6月 尾間木中学校給食献立

かみかみ高菜ご飯、牛乳、小あじの南蛮漬け、ワンタンスープ、果物/平成22年6月 尾間木中学校給食献立

公開日:2014年02月19日 最終更新日:2023年10月31日
登録元:「さいたま市
メモ
 6月4日から1週間が「歯の衛生週間」ということで、噛みごたえのある食材を取り入れた献立にしました。
 よく噛むことにより、だ液がたくさん分泌され、むし歯や歯周病の予防になるとともに、あごの骨や筋肉も発達し歯並びを整えます。この機会によく噛むことの大切さについて改めて見直してみましょう。

 <冷凍みかん>
給食ならではの食べ物の1つです、ひんやりと冷たく、暑い日
にはピッタリです。楽しみにしている子がたくさんいます。
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
献立
かみかみ高菜ご飯
牛乳【1人:200ml1本】
小あじの南蛮漬け
ワンタンスープ
果物【冷凍みかん:1人1個】  みかんをきれいに洗い、洗い終わった後に冷凍したみかんをいただきます。【作り方は写真2~4】
一人分の栄養価
エネルギー : 823kcal
たんぱく質 : 36.0g
脂質 : 24.7g
食塩相当量 : 4.8g

イメージ

メイン画像

この情報は、「さいたま市」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています