さいたま市 食育なびレシピ紹介(献立)野菜たっぷり古代米ごはん、スペアリブの甘辛煮込み、青菜のなめ茸おろしあえ、即席レタススープ、きゃら麩/バランスのとれた献立*6

古代米ごはん、スペアリブの甘辛煮込み、青菜のなめ茸おろしあえ、即席レタススープ、きゃら麩/バランスのとれた献立*6

公開日:2014年05月08日 最終更新日:2023年10月31日
登録元:「さいたま市
メモ
「さいたま市農情報ガイドブック 平成19年版」に掲載されているレシピです。
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
主食 : 1.5つ
副菜 : 3つ
主菜 : 2つ
食事バランスガイドとは?
献立
古代米ごはん 【写真2】(4人分:米2合、黒米大さじ2)  米をとぎ、黒米を加えて浸水し、炊飯器の目盛りまで水を入れて炊く。
スペアリブの甘辛煮込み
青菜のなめ茸おろしあえ 
即席レタススープ (4人分:レタス2~3枚、水、3カップ、固形コンソメ1個、塩小さじ1/4、こしょう少々)  レタスは一口大にちぎり、器に入れる。鍋でスープを作り、器に注ぐ。
きゃら麩
一人分の栄養価
エネルギー : 698kcal
たんぱく質 : 29.6g
脂質 : 23.2g
食塩相当量 : 3.3g

この情報は、「さいたま市」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています