さいたま市 食育なびさいたま市子育て未来部活動報告食育全般手をきれいに洗おう!(風渡野保育園)

手をきれいに洗おう!(風渡野保育園)

公開日:2019年12月19日 最終更新日:2023年10月31日

タイトル 手をきれいにを洗おう!(風渡野保育園)

詳細

 見沼区の風渡野保育園では11月12日(火)に保健指導の一環として、手洗い指導を行いました。

 幼児クラスを対象に手洗いの大切さについて学んだ後、実際に手洗いチェッカーを使って、洗い残しを目で確認し、正しい手洗いの方法を学びました。
 

 まず、専用のローションを手に塗り、いつもの洗い方で石鹸で手を洗い水で洗い流します。
「ゴシゴシ、キュッキュッ」よく洗いました。

 どれどれ、どうかな。
 手をかざしている園児は、ちょっと不安そうです。周りの園児は、興味津々です。

 洗った手をブラックライトにかざしてみると…
 白く光っているのは、まだよごれが付いているところです。爪の周りや手の甲、親指の付け根、手首と、思った以上に洗い残しがありました。
 

「白く光っているところは、まだ汚れがあるんだね。」「よく手を洗ったはずなのに・・・・」
 いつもの手洗いでは、洗い残しがたくさんありました。

 「もう一度、よく洗ってみよう。」「バイキン、やっつけるぞ」。きらきら星の替え歌に合わせて手を洗いました。
♪てのひら あらおう てのこう あらおう ゆびのあいだも つめもごしごし おやゆび あらおう てくびで おしまい♪ 

 さあ、今度はどうでしょう。
あっ、きれいになったね。
手がきれいになると、気持ちがいいね。
 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu