防災食について学びました Part1(八王子保育園)
公開日:2020年09月04日 最終更新日:2023年10月31日
タイトル | 防災食について学びました Part1(八王子保育園) |
---|
詳細
![]() ~防災に備える食育の実施~ |
![]() 今日9月1日は「防災の日」です。 |
![]() 大きな地震や台風がおこったとき、電気やガスや水道が使えなくなることもあります。 |
![]() 「9年前の3月11日、そろそろお昼寝からおきるかなぁと思っていたら大きな地震がありました。」 |
![]() いつも、お昼寝から起きた後は美味しいおやつを食べるでしょ。 |
![]() おうちの人が保育園にお迎えに来るまでの間、電気がつかなかったので懐中電灯をあてて、先生とお友達は待っていました。 |
![]() 地震や台風の時の食事はどうなるのか一緒に考えてみようか… |
![]() 水もガスも電気も止まってしまったら… |
![]() 給食室で給食を作ることができません。 |
![]() 「水もガスも電気も止まってしまった時に食べられるのが、防災食です。」 |
|