さいたま市 食育なびさいたま市子育て未来部活動報告食育全般自家製トマトジュースでかんぱい!(さいたま市立日進保育園)

自家製トマトジュースでかんぱい!(さいたま市立日進保育園)

公開日:2020年10月28日 最終更新日:2023年10月31日

タイトル 自家製トマトジュースでかんぱい!(さいたま市立日進保育園)

詳細

  ~畑のトマトでトマトジュース!~
 
 日進保育園では毎年、食育活動の一環として子どもたちと保育者(保育に関わる全ての職員を保育者といいます)が野菜の栽培をしています。
 今年も、トマト、すいか、オクラ、きゅうり等様々な野菜や果物を栽培しました。
 収穫した真っ赤なトマトで「自家製フレッシュトマトジュース」を作りました。

 形は様々ですが真っ赤なトマトが収穫できました。 
 トマトの赤い色の元はリコピンといわれる色素です。リコピンは動植物に含まれるカロテノイド色素の一種で、カロテノイド色素には抗酸化作用があります。

 トマト17個で瓶1本分のトマトジュースができました。
 出来上がったフレッシュトマトジュースをクラスに持ってきてくれた給食の先生の登場に歓声が上がりました。

 クラス全員分をコップに注ぎました。

 フレッシュトマトジュースと一緒にパチリ。

 お隣のお友達と、かんぱーい!

 クラスみんなで、かんぱーい!

 

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu