さいたま市 食育なびさいたま市子育て未来部活動報告食育全般蒸しパン作り体験!(さいたま市立三橋西保育園)

蒸しパン作り体験!(さいたま市立三橋西保育園)

公開日:2021年04月28日 最終更新日:2023年10月31日

タイトル 味噌入り蒸しパン作り体験!(さいたま市立三橋西保育園)

詳細

 さいたま市では、食育の目標として 「さいたま市5つの『食べる』」 を掲げ、食育を推進しています。

☆ さ: 「三食しっかり」食べる ☆
☆ い: 「いっしょに楽しく」食べる ☆
☆ た: 「確かな目をもって」食べる ☆
☆ ま: 「まごころに感謝して」食べる☆
☆ し: 「食文化や地の物を伝え合い」
              食べる ☆

 三橋西保育園では給食の先生が、食育集会で味噌入り蒸しパンの作り方を子どもたちに伝えました。大きな鍋と一緒に登場した先生に興味津々でした。

 材料の小麦粉、味噌、ベーキングパウダー、砂糖、豆乳、水を合わせています。
「なんか、味噌のにおいがしてくる~」
「とろとろだ!」

 子どもたちも生地をかき混ぜて、蒸しパンの生地の柔らかさを確認しました。
 次の日の、園庭でのおままごとは、砂に水を入れて「蒸しパンの生地はこのぐらいのとろとろでいいかなぁ」と、再現していました。

 午後おやつは、午前中の食育集会で確認した「味噌蒸しパン」でした。出来立ての蒸しパンを美味しくいただきました。

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu