自家製ヤマモモジャムを食べました!(さいたま市立天沼保育園)
公開日:2021年08月23日 最終更新日:2023年10月31日
タイトル | 自家製ヤマモモジャムを食べました!(さいたま市立天沼保育園) |
---|
詳細
![]() ~園庭のヤマモモを収穫!~ |
![]() たくさんのヤマモモの実が収穫できました。 |
![]() 青い実から赤い実に変化していく様子を毎日観察していた子どもたちはどんな味なのかワクワク!ドキドキ! |
![]() 初めて食べるヤマモモの味の感想は… |
![]() 給食で大活躍のお鍋が今日はジャムづくりに登場です。 |
![]() ヤマモモに水を加えて煮て、実を柔らかくしてから種と実を分けます。 |
![]() 濾して実を潰して、実と種を丁寧に分けました。 |
![]() ヤマモモ果汁に砂糖と酢を加えて焦がさないように煮詰めていきました。 |
![]() 酢を加えて煮詰めていくと、果汁が真っ赤に変化しました。 |
![]() お昼寝の後のおやつの時間に、クラッカーにヤマモモジャムを添えて牛乳と一緒にいただきました。 |
![]() はさんで食べたり、のせて食べたり食べ方はそれぞれでした。 |
![]() 「う~ん!すっぱあまい!」 |
![]() ジャムにした後に残ったヤマモモの種です。数えてみると1000個でした! |