さいたま市 食育なび認定こども園 岩槻ひかり活動報告食育全般正しい姿勢と食具の使い方

正しい姿勢と食具の使い方

公開日:2020年09月02日 最終更新日:2023年10月31日

タイトル 食事中の正しい姿勢を知る

詳細

 普段の食事で、姿勢が悪かったり
食器具がまだうまく使えなかったり
こぼす児童が多いので活動に
取り入れました。

 正しい姿勢の話をする前の
様子です。
その後、写真に撮って見せて
あげると、背筋を伸ばして
座ることが出来ました。

背筋を伸ばすことを意識して
座っている所です。

 次にいつも給食時に使って
いる食器具で持ち方の練習を
しました。
スプーンや茶わんを正しく
持つと、こぼさずに食べられる
ことを知らせました。

 食育後の食事の様子です。
姿勢を意識して食べる事が
出来ました。

 スプーンの持ち方を直した
児童です。
上手に持って食べていました。

 お椀の持ち方も、上手になり
こぼさずに食べていました。
日々の積み重ねで身につく事
なので、継続的に声掛けを
していきます。
また、ご家庭でも意識して
いただけるようにお知らせし、施設活動と同じ方向性で
進められたら幸いです。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu