お知らせ
-
【3月19日】毎月19日は「食育の日」「地産地消の日」
毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です。
このサイトの「その他の情報」では、以下のような情... -
【3月17日】毎月17日は「減塩の日」
☆塩分クイズ☆ ~ご飯もの~
まずは、ページ下部の画像を見て、①~⑤の料理の塩分(食塩相当量)を予想... -
令和6年度関東農政局食育セミナー 未来へつなぐ食~食を明日へつなぐために「知ろう!」「行動しよう!」~ アーカイブ動画公開のお知らせ
令和7年2日22日に上記セミナーを開催し、約50名の方にご参加いただきました。
未来へつなぐ食~食... -
【2月17日】毎月17日は「減塩の日」
☆塩分クイズ☆ ~パン~
まずは、ページ下部の画像を見て、①~⑥のパンの塩分(食塩相当量)を予想して... -
1月25日(土)7:30~NHK「ノージーのひらめき工房」内で、奈良保育園の食育の取組が紹介されます!
1月25日(土)7:30~7:45放送の
NHK「ノージーのひらめき工房」内
「おしえて!ひらめき」... -
【1月17日】毎月17日は「減塩の日」
子ども向け減塩普及啓発資料「知っていますか?食塩のとりすぎ問題」(作成:厚生労働省)を紹介します。
... -
【12月19日】毎月19日は「食育の日」「地産地消の日」
毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です。
このサイトの「その他の情報」では、以下のような情... -
令和5年「国民健康・栄養調査」の結果が公表されました(厚生労働省)
厚生労働省から、令和5年11月に実施された国民健康・栄養調査の結果が公表されました。
【国民健康... -
【11月19日】毎月19日は「食育の日」「地産地消の日」
毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です。
このサイトの「その他の情報」では、以下のような情... -
【11月17日】毎月17日は「減塩の日」
お寿司は食塩が多い食べ物です。
しょうゆの付け方、ネタの選び方、食べる量などに気をつけ、食塩のとりす... -
さいたま市健康づくり・食育推進協議会の委員を募集します
1 さいたま市健康づくり・食育推進協議会とは
さいたま市の健康増進計画及び食育推進計画を市民、民間団... -
アレルギーポータルのご案内
アレルギーに関する様々な情報を集めたポータルサイトです。
一般社団法人日本アレルギー学会が運営してい... -
【10月19日】毎月19日は「食育の日」「地産地消の日」
毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です。
このサイトの「その他の情報」では、以下のような情... -
【10月17日】毎月17日は「減塩の日」
容器包装に入れられた加工食品には、栄養成分表示として、「エネルギー」「たんぱく質」「脂質」「炭水化物...
-
令和6年度食物アレルギー講演会を開催します!
食物アレルギーに対する考え方は大きく変化しており、以前に指導されていた妊娠中や授乳中に卵や牛乳を... -
朝ごはんを食べましょう!
<毎年10月は朝ごはんを食べよう強化月間>
さいたま市では、
毎年10月を「朝ごはんを食べよう強化... -
【9月19日】毎月19日は「食育の日」「地産地消の日」
毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です。
このサイトの「その他の情報」では、以下のような情... -
【9月17日】毎月17日は「減塩の日」
「おいしく減塩1日マイナス2g」
9月は、全国的に食生活改善普及運動が展開され、その一環として、「... -
【8月19日】毎月19日は「食育の日」「地産地消の日」
毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です。
このサイトの「その他の情報」では、以下のような情... -
【8月17日】毎月17日は「減塩の日」
暑い時季、運動などで多量の汗をかくときは、スポーツドリンクなどで、水分とイオンの補給を心がけること...